管理人の拓海がおすすめする宅配野菜の会社3社を
詳しく表にしてまとめました!
この表を見てあなたにピッタリの宅配野菜を
決めるきっかけになると幸いです。
ただし詳しく記載しましたが表だけでその人にピッタリな宅配野菜を
選ぶのは難しい部分があるというは否めません・・・
初めて宅配野菜を選ぶ際はなおさらだと思います^^;
なのでこの表を見て「自分にピッタリの会社どこだろう・・・」
という場合はお気軽にお問い合わせよりご連絡くださいね^^
らでぃっしゅぼーや | 大地宅配 | Oisix | |
---|---|---|---|
特徴 | 好きなタイミングで一品一品注文もできるが、定期宅配がメインでそこから追加したり変更していくスタイル。 頼むセット内容によって商品の変更の自由度が違う。 | 一品一品個別で注文することが前提のため、商品数自体は多いがセット商品の充実度が低く定期宅配は自分から登録する必要がある。 定期的に頼む場合は定期会員になると全商品1割引きで購入可能になる。 | 基本的にはらでぃっしゅぼーやと同じ。 ただしどのセットを申し込んでも中身の変更が自由であるという特徴がある。 妊婦さん・小さいお子さんがいる主婦の方向けの項目が3社の中で抜群にわかりやすく使いやすい。 |
商品数 | 約11000点 | 約8500点 | 約3000点 |
商品単価 | 大地宅配とほぼ同じ (微妙に大地宅配より高いかな?程度) | らでぃっしゅぼーやとほぼ同じ。 (微妙にらでぃっしゅぼーやより安いかな?程度) | 3社の中では一番高く他の2社に比べると1つあたり約40円~の差がある。 |
セット料金 | 税込1,911~3,760円 | 税込み1911円~2842 (定期会員になると税込み1706円~2538円) | 5300円前後 (ただし内容変更自由に可能なので固定料金ではない) |
セット商品の充実度 | ・ぱれっと(中身変更不可) サイズ12種類×(卵10個入り・6個入り・なし)の36通りの選び方 ・らでぃっしゅクラブ(中身変更可) SMLの3種類+野菜果物セット+野菜果物なしセット | ・ベジタ SMLの3種類 ・子供たちへの安心野菜セット | ・おいしいものセレクトコース ・プレママ&ママコース ・KitOisix献立コース |
カテゴリー別(野菜・果物・肉etc...)で西日本産を選択可能か | 可能 (野菜のみ) | 可能 (野菜・果物などの9カテゴリー) | 可能 (西日本産選択ができるのは野菜のみだが、別枠で九州産限定の項目がありそこで5カテゴリー) |
産地限定(西日本産や北海道産)セットがあるか | 「ぱれっと」のみあり (1870円~3133円) | あり (一般会員2240円、定期会員2000円) | なし (ただし個別で商品を選ぶとき西日本産・北海道産を検索しやすい) |
セットの中身入れ替えは可能かどうか | ・「ぱれっと」は不可※ ・「らでぃっしゅクラブ」は可 ※セット内容を変えることはできないがセット品+別商品で商品を注文し同じタイミングで届けてもらうことは可能 | ベジタ・子供たちへの安心野菜セット共に不可 | 全て可 |
専用車エリア | 詳しくはこちらのページ中段参照 範囲は比較的広めで関西圏にも専用車が使えるエリアがある | 詳しくはこちら 範囲は東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城の一部地域に限られる | 詳しくはこちら 範囲は東京23区の一部に限られる |
送料(専用車) | 詳しくはこちら 「ぱれっとのみ」は送料無料 「ぱれっと+注文品」、「らでぃっしゅクラブ」は0~350円 それ以外(単品購入など)は0~350円 ※妊娠中~お子さんが3歳までの方は配送料無料(詳しくはこちら) | 詳しくはこちら 0~302円だが送料が安くなる値段の境目が「らでぃっしゅぼーや」より高め | 専用車の送料についての記載なし |
送料(ヤマト便) | 詳しくはこちら 基本送料0~900円+エリア追加料金0~650円 | 詳しくはこちら ・定期会員 基本送料0~961円+エリア追加料金0~756円 ・一般会員 基本送料0~1080+エリア追加料金0~756円 ※エリア追加料金0円地域はこちらのページ下部参照 | 定期会員の送料はこちら 定期会員以外の送料はこちら ・定期会員 基本送料0~750円+エリア追加料金0~880円 ・定期会員以外 基本送料0~1010円+エリア追加料金0円~880円 ※送料パスポート会員になると注文金額税抜き3500円以上で基本送料無料+エリア追加料金どこでも0 円 |
おすすめな人はこんな人 | ・「ぱれっと」はどんな野菜でも良いけどバランスよく野菜を届けてほしい人。 ・「らでぃっしゅクラブ」は全部一から決めるのが面倒だけど自由度も高いほうがいい人。 ・専用車エリアにお住まいの方で送料を抑えたい、ベビー特典サービスを受けたい人 | 届く野菜を一品一品自分で決めたい人。 | ・3社の中で唯一プレママ・ママ向けのコースがあるので、妊娠中あるいは3歳までのお子さんがいて、商品を選ぶ手間は極力省きたいけど子供のために良いものをと考えている人 ・送料パスポート制度で送料とエリア追加料金を無料にすることができるため、送料とエリア追加料金が気になる地方部に住んでいる方 |